そんな青

そんな青

宮崎斗士 句集

六花書林/2014年6月22日発行/四六判/上製本/カバー装/丸背

宮崎斗士氏の第二句集です。第一句集『翌朝回路』(六花書林)に続いて装幀を担当しました。帯文は故金子兜太氏。手描きの筆致を生かして再構成して配しています。

ゆりかごのうた

ゆりかごのうた

大松達知 歌集

六花書林/2014年5月16日発行/四六判/上製本/カバー装/丸背

大松氏はこの歌集で第19回若山牧水賞を受賞されています。その授賞式及び記念講演が催された宮崎に赴き、大松氏の晴れ舞台に立ち会えたのはよい思い出です。

高安国世の手紙

高安国世の手紙

松村正直

六花書林/2013年8月11日発行/四六判/上製本/カバー装/丸背

カバーは2色でタイトルはつや黒の箔捺し、表面加工はマットPP。帯は2色。モチーフにはアンティークのインクスタンドを使用しました。

窓、その他

窓、その他

内山晶太 歌集

六花書林/2012年9月25日発行/四六判/上製本/カバー装/丸背

カバーは特色2色につや消し銀の箔、加工はニス。帯は1色。

弱く、というと語弊があるかもしれませんが、鉱石という硬質なモチーフを使いつつ弱く、静かに溶け込むようなイメージで仕上げました。個人的にとてもよい装幀に仕上げることができたと思っています。

また、内山君の歌の評判は以前から耳に入っていましたが、本が出来上がり皆さんの手元に届いた後のSNSでの盛り上がりは想像以上のもので、ここまで内山君の歌集が待たれていたのかと、その反応をとても強く覚えています。

あやはべる

あやはべる

米川千嘉子 歌集

短歌研究社/2012年7月24日発行/四六判/上製本/カバー装

カバーは2色でタイトルは金の箔捺し、表面加工はニス。帯は2色。モチーフを和にするか、洋にするかで結構悩んだ記憶があります。すこし癖の強い天使モチーフの装幀ですが、歌の強さもあり、問題なく定着したと思います。米川氏はこの歌集で第47回迢空賞を受賞されました。

食卓の音楽

食卓の音楽

杉﨑恒夫 歌集

六花書林/2011年9月22日発行/A5判/並製本/カバー装

装幀のほか、装画のイラストレーションも描いています。カバーは特色3色、表面加工はニス。帯は特色2色。

杉﨑恒夫氏の第一歌集(沖積舎)の新装版です。六花書林より刊行された杉﨑恒夫氏の歌集としては『パン屋のパンセ』に続く歌集です。こちらもロングセラーで多くの人の手にとられ、読み継がれている歌集です。

パン屋のパンセ

パン屋のパンセ

杉﨑恒夫 歌集

六花書林/2010年4月28日発行/A5判/並製本/カバー装

装幀のほか、装画のイラストレーションも描いています。カバーは特色3色、表面加工はニス。帯は特色2色。

杉﨑恒夫氏の『食卓の音楽』(沖積舎)に続く第二歌集です。ロングセラーで売れ続けているいる人気歌集です。レンガを一つ一つ描くのがとても大変だった記憶が。こういった雰囲気のスヰートな装幀も結構好きで多くはないですが内容を鑑みて時折つくります。このテイスト、この歌集にはとても合っていたと思います。また『パン屋のパンセ』や続いて刊行された第一歌集(沖積舎)の新装版『食卓の音楽』(六花書林)などの装幀を例に、こういった雰囲気の装幀でという依頼が度々くるようになったのも、この歌集が広く読まれた結果だと思います。

下沼日誌

下沼日誌

小野澤繁雄 歌集

六花書林/2009年11月7日発行/四六判/上製本/カバー装/丸背

自分の中で引きの装幀を作りたいという思いがあり、それを実行にうつした初めての装幀かもしれません。とても気に入っています。カバーは2色でつや消し銀の箔捺し、加工はニス。帯は1色です。

疾風の囁き

疾風の囁き

村田馨 歌集

六花書林/2009年3月25日発行/四六判/上製本/カバー装/丸背

装幀を担当。カバーは特色2色に箔(つや銀)、加工はニス。表紙と飾り扉、帯は1色です。

こういった余白の使い方はとても好みです。カバーも帯も気に入っています。

夾竹桃と葱坊主

夾竹桃と葱坊主

内藤 明 歌集

六花書林/2008年12月25日発行/A5判/上製本/カバー装/角背

天使に続くレギュラーの妖精モチーフ第1作です。今も思えばかなり自由にやらせてもらっていますね……。カバーは2色にタイトルをつや黒の箔捺し、表面加工はニス。帯は黄色地の紙に1色。

山巓

山巓

野田節子 歌集

六花書林/2008年9月27日発行/四六判/上製本/カバー装/丸背

カバーは特色2色にタイトル部分をモスグリーンの特色で刷った後に透明箔を捺しています。表面加工はニス。帯は特色2色。文字や意匠で遠近感を意識した構造をはめ込みました。

時の基底

時の基底

短歌時評 98-07

花書林/2008年9月9日発行/四六判/上製本/カバー装/丸背

モチーフに活版で金属活字を組む時に叩いて活字の高さを整えるための木槌を使用し、評論=言葉に対する姿勢を表現しました。カバーは特色2色にタイトルは金の箔捺し、表面加工はマットPP。帯は1色。